金賢守(キムヒョンス)のビジネスマンブログ

こんにちは。 金賢守(キムヒョンス)です。 ニュース、格言、本など気になったこと、最近は品川、大崎、五反田近辺を拠点としているので周辺情報も載せていきます! 飲食や出版、ITや医療などいろいろな業界の方に役立つ研修の情報や 人事や営業のミーティングスペース、エンジニアのレンタルオフィスとしてもとしても使える会議室情報なども載せていきます。 また、みなさんの今後の今後の私生活やプロスポーツ、会社経営、不動産運用など幅広い分野でお役に立てたら幸いです。 よろしくお願いします。

長期休暇後のメール、どのメールから返信しますか?

こんにちは、金賢守です。

今日は今更聞けないメールマナーについて書いていきます。

とは言っても、「お世話になっています」など簡単な挨拶文から始めることや

文末には署名をつけるなどのマナーはご存知かと思います。

 

ですので受け取った方が「おっ!仕事しやすいな」と思っていただけるような

小技3選を紹介します。

 

1、「〜してください」は上から目線

これは気づかぬうちに自分自身もやってしまっているのですが

自分は気にせず書いた文章が、高圧的に捉えられることがあります。

例えば

 ・〜してください

 ・大至急ご対応おねがいします。

 ・指摘させていただく

 

こう言った言葉を伝えたい場合は

 ・〜お願いしてよろしいでしょうか。〜ご検討ください。

 ・優先的にご対応いただけると助かります。

 ・恐縮ながらアドバイスさせていただきます。

 

2、回答の件名返信

これは相手との関係性にもよりますが

質問内容に件名で返信すると好まれる場合があります。

そんなシチュエーションを下記にまとめました。

 件名:「打合せ日程調整」

仮にこんなメール件名だった場合

本文には日程候補日が列挙されていることでしょう。

普通に本文に調整内容を記載するのもありですが、件名を活用し

 返信件名:「13日でお願いします。Re:打合せ日程調整」

とすると端的に意思表示がされ分かりやすいです。

 

3、長期休暇後のメールは直近から返信

GW、夏休み、年末年始。

長期でおやすみをした後に大量のメールというのは経験あると思います。

この場合あなたなら昔のメール、直近のメールどちらから見始めますか?

時系列をしっかり追いたいので、昔のから見るのも一つですが

「直近のメールから見る」ことをお勧めします。

仮に長期休暇としらず相手が送ってきていた場合

昔のメールから返信し始めると

相手としては昨晩送ったのに昼を過ぎてもまだ返信がないな。

と思われる事もあるでしょう。

 

であれば直近から返信していき、昔のメールには

「長期休暇をいただいており、返信が遅れ申し訳ありません。」

などの一言添えて返信をしましょう。

 

本日はここまでです。

メールは相手が見えない分、声で伝えられない分

より受け取り側のことを考えることが大切だなと思いました。